投稿

6月 17, 2018の投稿を表示しています

ジョージアを完封‼️

リポビタンDチャレンジカップ 第3戦 ジョージア戦は 日本 28 -  ジョージア の完封での勝利でした‼️ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00247523-nksports-spo

リポビタンDチャレンジカップ第3戦 メンバ発表

6/23(土)に豊田スタジアムで開催される リポビタンDチャレンジカップ2018 日本 vs. ジョージア戦の日本代表登録メ ンバが発表されました。 布巻選手、真壁選手の大型日本人の フロント、またリザーブもフロントが 多い構成です。ジョージアのパワーに 対抗するメンバになっています。 み...

ジェイミー・ジョセフHC イタリア戦を評価

6月のテストマッチ3連戦の初戦で イタリア代表に勝利した日本代表の ジェイミー・ジョセフヘッドコーチは 大分での6月9日(土)の試合後、 「メンタルの強さで勝ちきった」と 選手たちの精神面での成長をたたえ、 サンウルブズでの強化を評価しました。 と、記事にある通り!!と思いました。 もちろんスキルも上がっているし、 パワーも上がっていると思います。 それ以上に、以前は後半になると 疲れてしまっていた日本選手でしたが 後半の辛い局面でもタックルし続ける タフさはスーパーラグビーに出るよう になって磨かれたように思います。 また、楽しみですね。 今週はジョージア戦、また応援しましょう!! https://www.rugbyworldcup.com/news/343299

がんばろうKOBEをもう一度(思い出)

今回の大阪で起きた震災では、皆様の ご無事を心よりお祈りしております。 震災といえば阪神淡路大震災を思い出した 方の多かったのではないでしょうか。 あのとき、神戸製鋼ラグビー部のグラウン ドは液状化し、もうラグビーはできないの ではと思う状況でした。 そこからの神戸製鋼は苦難しながらも立ち 上がった歴史でした。 「がんばろうKOBE」 今、もう一度 頑張ろう関西 https://www.kobelcosteelers.com/history/list/1995_2002.html

秩父宮フレンドシップマッチ2018 観戦レポート

イメージ
秩父宮フレンドシップマッチ2018  (第一試合) NEC 29- 26 ワラタス  NEC戦は後半最後10分だけ何とか観戦。 ITOCHU側から遠くにNECのトライを見て 盛り上がりました。  (第二試合) サントリー 28-26 ブランビーズ  サントリー応援団からタオルマフラーを 貰いにわかサントリーファンです。 バックスタンドのホーム側は黄色一色です。 ブランビーズは1.5~2軍なのはしょうがない としても、サントリーも日本代表メンバが いなくて 1.5~2軍のメンバー。 どちらもそこそこじゃないか... と思って、 会場前でサントリーさんにいただいたハイ ボールを飲みながら、のんびり観戦しようと 思ったのですが、トンデモナイ!! 手に汗握るハイスピードの展開でした。 最初の得点はブランビーズにとられたものの サントリーもすぐに反撃。 両チーム2トライ ブランビーズがキックを1度外しただけで、 サントリーが2点リードで前半終了。 後半は両チームとも2トライ2キックで、終わ れば、前半のブランビーズのキック失敗が差に なっただけの、完全に互角な試合でした。  サントリーの良かったのはアタック。 守りとして二人がかりでブランビーズを止めたのは 戦略としてよかったのに加えて、自分たちより 大きな相手でも臆せず当たっていく姿勢、また 当たり負けない強さ。 今日のサントリーに日本代表メンバが合流する トップリーグが楽しみです。 ラグビーの試合後はいつものファンサービス。 NECもサントリーも、ワラタスもブランビーズも かなりゆっくりファンサービスをしてくださいました。 今日の一枚は、サントリーの中靍選手と。 トップリーグではトライを量産するナカツル選手 には今年も大注目です。